環境

環境

当社は、「グループ環境方針」に基づき、事業活動のあらゆる面において地球環境との調和を図るとともに、従業員一人ひとりが、環境保全に積極的に参画することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

グループ環境方針

当社は、「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、明治安田グループ(以下、グループ)で共有する考え方として、以下のグループ環境方針を定めます。
当社およびグループ会社は、人々が安心して暮らせる地球環境を永続的に保全することが人類共通の重要課題であると認識しています。このような認識のもと、気候変動対策に取組み、自然との共生を大切にする会社として、持続可能な社会の実現に貢献します。

1.事業活動を通じた取組み

  • (1)気候変動対策
  • 地球温暖化を要因とする異常気象・自然災害の増加が、人々の生活や企業の事業活動、金融の安定に大きな影響を及ぼしうる、重要で喫緊の課題の1つと認識しています。
  • この認識をふまえ、脱炭素社会への移行を実現するため、商品・サービスの提供および投融資を通じて、世界全体の平均気温上昇を抑制する目標の達成に向けた取組みを推進します。
  • (2)自然との共生
  • 商品・サービスの提供および投融資を通じて、森林・水資源や生物多様性の保全、循環経済への移行等に貢献します。

2.自社の環境負荷軽減・環境啓発活動等の取組み

  • 自社の環境負荷を低減するため、省資源・省エネルギー、資源のリサイクル、および環境配慮型製品の購入等を推進し、資源とエネルギーの有効活用に努めます。また、全役職員に本方針を徹底することで、環境保全に対する意識の向上を図り、地域社会における環境保全活動に積極的に参画することで、持続可能で暮らしやすいまちづくりに貢献します。

3.環境関連諸法規の遵守

  • 環境保全に関連する、法令・規制および賛同する協定・指針等を遵守します。

4.ガバナンス・管理体制

  • 本方針の改廃のほか、環境保全に関連する取組状況等について、経営会議で協議等のうえ、定期的に取締役会に報告します。

5.ステークホルダー・エンゲージメント

  • 本方針を公開し、お客さま、サプライヤー、地域社会など、多様なステークホルダーとの対話・連携・協働を推進します。また、この取組推進にあたり、環境に関する国際的な協定・イニシアティブ等に積極的に賛同・参画いたします。

環境保全・気候変動への対応

TCFD・TNFD提言への対応

両提言に対応し、気候変動・自然に関するリスク・機会やCO2排出量ネットゼロに向けた移行計画等を開示しています。

気候変動問題への取組み

気候変動問題への対応として、事業活動における省エネルギー化・再生可能エネルギーの導入をはじめ、さまざまな取組みを行なっています。

自然環境保護
・生物多様性の保全に向けた取組み

自然環境保護・生物多様性の保全に向けて、森林保全活動・環境教育などに取り組んでいます。

責任投資の推進

責任ある機関投資家として、資産運用において環境問題に貢献する取組みを推進しています。

環境関連データ

CO2排出量をはじめとした環境関連データを開示しています。