キーワードで知る明治安田グループ

『8つのキーワード』

一人ひとりに寄り添い、人とのあたたかさを大切にする

初めて出会う場=面接では誰しも緊張し、自分を表現しにくいものです。私たちはできる限り安心していただき、あなたがどんな仕事がしたいか、どんな配慮が必要かを、共有してほしいと思います。時には私たちから、仕事の提案をするかもしれません。面接では安心な場で、お互いをよく理解し合う時間にします。

そして仕事が始まると、慣れない業務、顔なじみのない周囲の職員、ミスに対する緊張など、たくさんの不安があるでしょう。私たちはどんな時でも一人ひとりに寄り添い、耳を傾け、あなたが仕事ができる環境づくりをサポートし、仲間として一緒に成果を出します。たくさんの仲間と一緒に考え、一緒に笑い、一緒にお客さまのためにつながっていきます。

障がいへの配慮は当たり前。仕事で活躍することを基準にする

障がいに配慮し環境を整えることは、仕事で成果を出すためのベースです。職場に行くために、徒歩以外の手段がさまざま揃っているのと同じこと。その手段を周囲の仲間とコミュニケーションし、整えていくのは当たり前のことです。

その上で、どんな仕事をしたいか、どんなスキルが発揮できるか、小さなことでも大きなことでも自分自身のことを共有してください。あなたが仕事で活躍できることが基準になります。

相互理解が進んでいくと、少し難しいと思えるチャレンジを提案するかもしれません。あなたを頼る仲間もきっといるでしょう。それを楽しいと思えることは、成長と言えるはずです。

長く安心して働ける環境を整える

仕事を続けていれば、様々なライフイベントが生じます。それは、出産や育児、親の介護などさまざま。そうなったときに、働く時間の調整や、休暇取得などが必要となることは、だれにでも起こりえます。

そんな仲間をサポートするために、ワーク・ライフ・マネジメントの諸制度を準備してます。

たとえば、お子さんのケガや病気の際にお休みできる「子の看護のための休暇」や、検診や予防接種、子どもの学校行事への参加に対応するための「キッズサポート休暇」は、それぞれ年間5日間取得することができます。

そのほか、「育児のための勤務時間繰上げ・繰下げ」、「育児のための短時間勤務制度」など、長く安定的に働き続けるための制度が充実しています。(福利厚生制度は会社によって異なります)

「トモニン」認定

「トモニン」認定
仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組んでいる企業として、2013年に認定されました

「プラチナくるみん」認定

「プラチナくるみん」認定
「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けた企業のうち、より高い水準の取組みを行なった企業として、2015年に認定されました

「ダイバーシティ経営企業100選」受賞

「ダイバーシティ経営企業100選」受賞
「多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営」を行ない、それにより「企業価値向上を果たした企業」として、2015年に経済産業省から表彰されました

成長したい人のステップアップを応援する

人とつながり、仕事に慣れ、「もっとやりたい/チャレンジしたい」と思った時は、勇気を持って発信してください。その気持ちと仲間のサポートがあれば、大概のことはできてしまうはずです。心に灯した火を、新たな業務/難易度の高い業務/幅を広げた業務につなげ、よりたくさんのやりがいを感じながら成長することを応援します。

ステップアップを実現した形として、“エキスパート”というポジションや正社員へのルートを用意しています。自分から手を挙げて、チャレンジしていくポジションです。ぜひ自分らしい成長を仲間と一緒に実現してください。

働いて幸せになる。働いて人を幸せにする

働くことで、得られるもの.. 一般的には、仕事の成果や共に働く仲間とのつながり、それを支える知識や専門能力の向上などが言えるでしょう。その結果として給与を受け取り、仕事に対する充実感ややりがいが生まれるのではないでしょうか?

生活の基盤を作り、自立し、働いて暮らすことがふつうになること。そして人生を充実させ、幸せになるというサイクルを作る。

私だけ幸せになっていいの?と思わないでください。幸せな人は幸せを呼ぶ「幸せ因子」というものが存在します。実際、障がいをお持ちの方と働く職員は、人としての成長を感じ、ダイバーシティ環境を推進しているという自信に満ち溢れています。

地域社会に貢献する

明治安田グループでは、首都圏の本社・グループ会社はもちろんのこと、全国各地に広がる私たちの支社・法人部・地域本部で、多くの障がい者の方が働いています。地域社会に根ざした生命保険会社として、全国で障がい者雇用を推進し、各地域が元気になっていくことを応援しています。

また各営業所では、障がい福祉団体の皆さんが提供してくれる食品を購入したり、さまざまなイベント等の開催や支援を通じて、地域に密着して障がい者やご家族とのつながりを築いています。

SDGs達成に貢献する

SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月に国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17の目標から構成され、地球上の誰一人として取り残さない、持続可能な社会の実現を誓っています。

明治安田グループは、「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、さまざまな事業活動を通じて、お客さま・地域社会・働く仲間との絆を深め、「人に一番やさしい生命保険会社」の実現をめざしています。これは「持続可能な社会の実現」を目的としたSDGsの理念とも軌を一にするものであると考えています。

当社は、引き続き、従業員のワーク・エンゲイジメントの向上に向けた取組み等を含めた、さまざまな活動を通じて、SDGsの達成や社会課題の解決、そして持続可能な社会の実現に貢献していきます。

「対応するSDGs」

目標3.あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

すべての人に健康と福祉を

目標3.あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

目標4.すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

質の高い教育をみんなに

目標4.すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

目標5.ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う

ジェンダー平等を実現しよう

目標5.ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う

目標8.包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

働きがいも経済成長も

目標8.包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

目標10.各国内および各国間の不平等を是正する

人や国の不平等をなくそう

目標10.各国内および各国間の不平等を是正する

目標11.包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する

住み続けられるまちづくりを

目標11.包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する

目標16.持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

平和と公正をすべての人に

目標16.持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

障がい者雇用の取組みに対する評価

明治安田では、企業理念「明治安田フィロソフィー」における企業ビジョン「働く仲間との絆」の実現にむけ、障がい者一人ひとりに寄り添い、個々の障がいに最大限配慮することで、いっそうの活躍支援に取り組むとともに、特例子会社の明治安田ビジネスプラス株式会社と連携した障がい者雇用の拡大と定着、活躍に向けた各種支援・取組みを行なっています。

「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞」受賞

「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞」受賞
明治安田は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構と厚生労働省が実施する、障害者雇用優良事業所等表彰(東京支部)にて、永年にわたり障がい者雇用の促進と職業の安定に貢献している企業として、2022年に受賞しました

もにす認定

もにす認定
明治安田ビジネスプラスは、障がい者雇用に関する優良事業主として、2022年に厚生労働省から認定されました

東京都教育委員会事業貢献企業等に対する表彰

東京都教育委員会事業貢献企業等に対する表彰
明治安田ビジネスプラスは、2022年度に都立特別支援学校の就労促進への貢献があった企業として、2023年に表彰されました